東京オペラシティアートギャラリーで開催中の『北欧モダン デザイン&クラフト』展を見に行きました。 デンマーク、スウェーデン、フィンランドのデザイン雑貨や家具が展示されている展覧会です。 この展覧会は終了時間1時間前になると、半額で入ることが …
昨日から都内で様々なデザインイベントが開催されだしましたね。 今日行ったのは、東京ミッドタウンで開催されている 「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH」その中のイベント、「DESIGN TOUCH conference」 世 …
D&DEPARTMENTでフライターグ兄弟とナガオカケンメイさんの公開インタビューを見てきました。 フライターグ兄弟は、スイスのデザイナーで、 トラックの幌・廃車のシートベルト・自転車のインナーチューブなどをリサイクルして作ったバッ …
東京モーターショーに行ってきました。 一般公開初日ですがそれほど混雑していることもなく、割とゆっくりと見れました。 普段見ることの出来ないような面白い車がいっぱいです。 ・4輪のオートバイ 4輪にする意味はよく分かりませんが、なんだか近未来 …
昨日「タイタンライブ」を見に行ってきました。 タイタンライブってのは、爆笑問題の事務所「タイタン」が主催するお笑いライブ。 タイタン所属の芸人+他事務所の芸人が一緒に出演します。 爆笑問題がすごいなぁと思うのは、忙しい今でも2ヶ月に1回、毎 …
東京ミッドタウン21_21DESIGN SIGHTで開催されている「Water」展。 グラフィックデザイナーの佐藤卓さんがディレクションされた企画展です。 テーマは「水」 水にちなんだデザイン、アートの作品が展示されてます。一番印象的だった …
東京ミッドタウンの美術館21_21 DESIGN SIGHTの企画展「THIS PLAY!」を見てきました。ショップやショーウィンドーなどに展示されるディスプレイをテーマにした展覧会。 デザイナーの津村耕佑がディレクションとして担当されてま …
東京都現代美術館で開催中の 「ジブリの絵職人 男鹿和雄展」を見てきました。 ジブリ作品で多くの背景画を描いてきた男鹿和雄さんの 展示会で、ジブリ作品を中心に600点もの背景画が展示されてます。 展示されてる背景画には、キャラクターが描かれて …
ちょっと前に、森美術館の 「ル・コルビュジエ展:建築とアート、その創造の軌跡」展を見に行きました。 近代建築の三大巨匠の一人、ル・コルビュジエの絵画から建築が展示されてます。 コルビュジエの絵画や彫刻は、正直惹かれるものはないんですが、建築 …
新宿OZONEで開催中の「12人の建築家によるコーヒーカップ展」を見てきました。 青木淳 磯崎新 隈研吾 伊東豊雄 妹島和世 坂茂 などの建築家さんによるデザインのコーヒーカップの展示会です。 普段、建築を設計されている建築家さんがコーヒー …
先日、上野の森美術館で開催されてた「会田誠 山口晃展」を見ました。 会田誠さんと 山口晃さん。今活躍中の現代美術家のお二人の共同作品展です。 ちょっとエログロな作品が特徴な会田誠さん。戦国絵巻物のようなタッチで現代の風景を繊細に描く山口晃さ …
新宿リビングデザインセンターOZONEで開催されてた「ハンス・J・ウェグナー追悼展」を見てきました。 ハンス・J・ウェグナーは今年亡くなったデンマークの家具デザイナーで 今回はその追悼の企画展らしく、会場にはハンス・J・ウェグナーデザインの …
東京ビックサイトで開催されてた「Design Festa」を見てきました。いろんなアーティストさんや作家さん、デザイナーさんがブースに自分のお店を出店して、作品を売っちゃうというイベントです。イラストのポストカードとかアクセサリーだとか立体 …
青山で行われていた「TOKYO FIBER’07」に行ってきました。 この展示会はグラフィックデザイナーの原研哉さんがディレクションされていて 新しい繊維の可能性を示されています。 アーティスト、デザイナー、建築家、企業、などの …
東京ミッドタウンに行ってきました。 先月出来たばっかりらしいので人多い多い。 でもさすがにオサレスポットですね。 インテリアショップもいっぱいいっぱい。 せっかくなので柳宗理のキッチン用品を買っちゃいましたw 東京ミッドタウンのテイストは、 …